美容部門 BEAUTY CATEGORY
ウルトラフォーマーMPTとは、高密度の超音波エネルギーを用いて、肌の土台となるSMAS筋膜を引き締め、強力なリフトアップ効果や肌のハリを取り戻す、医療HIFU(ハイフ)による切らないリフトアップマシンです。
世界初開発の目元専用HIFU(ハイフ)やHIFU(ハイフ)シャワーで人気を集めた「ウルトラフォーマーIII」が進化した次世代機種が、2022年1月に登場した「ウルトラフォーマーMPT」です。
・顔全体をキュッと引き締めたい ・目の下やまぶたのたるみを取りたい ・二重アゴ、あご下のたるみが気になる
・フェイスラインをスッキリさせたい ・リフトアップして小顔になりたい ・ダウンタイムのない治療がしたい
HIFUのメカニズム
HIFU(ハイフ)は、高密度の超音波の熱エネルギーを皮膚深層から筋膜にかけて照射します。
超音波の焦点をしっかり合わせることでエネルギーを1点に集中し、組織の温度を確実に上げます。
ウルトラフォーマーMPTの照射時の瞬間的な熱の温度は65~75℃になり、60℃以上になるとタンパク質が変性して組織がキュッと縮みます(お肉を焼くと縮むのと同じ原理です)。
皮下組織やSMAS筋膜がキュッと縮むことで、まず肌に強いハリと引き締め効果をもたらします。これが施術直後から実感できる【増殖期】の即時的な効果です。
さらに、熱ダメージを受けた組織は、ダメージを修復しようとして線維芽細胞などが新しい細胞をどんどん生み出します。これが【組織再構築期】です。
これにより大量にコラーゲンが生成・再生され、皮膚深層が新しい組織に置き換わることで強化されます。
|
施術開始
施術から1~2ヶ月程度かけて組織の置き換わりが行われ、皮膚にハリや弾力が生まれたるみが改善していきます。
|
|
|
凝固炎症期(施術中)
HIFU(ハイフ)を照射して、65~75℃の熱ダメージ与えます。
|
|
|
増殖期(施術後〜48時間)
熱ダメージで、コラーゲンが縮み始めます。
|
|
|
組織再構築期(施術後2日〜2週間)
熱ダメージで縮んだコラーゲンを回復しようと自然治癒力が働き、新しいコラーゲンが生み出されます。
|
|
|
成熟期(施術後2週間〜6ヶ月)
コラーゲンなどが増生され、ハリが回復、肌が引き締まりたるみが改善されます。
|
|
ドット(点状)モード
ウルトラフォーマーIIIでも使用していた従来の照射モードです。
エネルギーを点に集中させて点状に熱凝固を起こし、コラーゲンやエラスチンの生成を促して肌を引き締めます。
MP(線状)モード
ウルトラフォーマーMPTから新たに搭載された照射モードです。
点状にエネルギーを集中させるドットモードを応用し、水平方向に点を連結させて線状に熱エネルギーを蓄積することが可能となりました。
照射時間が早くなり痛みを軽減することができるとともに、より効率よく肌の活性と引き締めを促します。
|
ペン型サークル照射
ウルトラフォーマーMPTから新たに搭載された、世界初となるペン型のアタッチメントです。
ペン型のアタッチメントからサークル状にエネルギーを標的の深さに集中させます。ドットモードでもMPモードでも照射が可能です。
|
特性の異なる多彩なカートリッジがラインナップされ、さらに2つの照射モードを組み合わせることで、お一人おひとりの症状に合わせた照射が可能となりました。
ウルトラフォーマーMPT(HIFU) 1回の料金(税込)
HIFU(ハイフ)シャワーは超音波の熱エネルギーを、皮膚の浅い層にシャワーのように連続照射します。
リフトアップや毛穴の引き締め、ハリ、ツヤなど肌質全体の改善が見込め、即効性が期待できます。
施術時間も短く負担が少ないため、当院では妊婦さんや産後の方にも受けていただけます。
ウルトラフォーマーMPTから新たに搭載されたペン型のアタッチメントで、HIFU(ハイフ)やHIFU(ハイフ)シャワーを受けながら、グルタチオンを導入できます。
数あるたるみ治療の中でもマシンによる切らないリフトアップ治療は、メスや針を使わず、痛みやダウンタイムもなく手軽に行える人気の高い治療です。
マシンによる切らないリフトアップ治療がお勧めの理由は3つあります。
|
✔ダウンタイムが少ない
手術によるフェイスリフトは、メスを使用するため、どうしても2〜3週間程度は腫れが目立ちます。
マシンによるリフトアップ治療は、通常の場合、ダウンタイムはほとんどありません。
赤みなどが出ることがあっても1〜2日程度でおさまります。
施術後すぐにメイクをしてお帰りいただけます。
|
|
✔たるみ以外の嬉しい効果
マシンによる切らないたるみ治療は、レーザーの熱エネルギーによりあえてダメージを与え、それが修復する過程でコラーゲンなどの生成・再生が促進され、皮膚深層が新しい組織に置き換わっていきます。
このため、たるみだけでなく、肌のハリやツヤ、毛穴の引き締め、小ジワの改善といった肌質の改善効果が得られ、なめらかな美しいお肌を取り戻すことができます。
|
|
✔周囲にバレない
マシンによる切らないたるみ治療は、ダウンタイムやリスクが少なく、治療後すぐにメイクができます。
即効性と徐々に現れてくる長期的な効果は非常にナチュラルですので、周囲にバレたくないという方にお勧めです。
|
|
治療方法
|
HIFU(ハイフ)
|
サーマクールCPT
高周波(RF)
|
スキンタイトⅡ
近赤外線
|
|
効果
|
リフトアップ、肌質改善
|
タイトニング、小顔効果
|
引き締め、肌質改善
|
|
痛み
|
○
部位によってはピリッとした刺激を感じる場合がある
|
○
振動によって痛みが緩和部位により熱感を感じる
|
◎
なし
|
|
ダウンタイム
|
○
赤身、痺れ(1~2日程度)
|
○
むくみ(1〜2日程度)
|
◎
なし
|
|
効果持続期間
|
ウルトラフォーマーMPT:3〜6ヶ月
ウルセラリフト:6ヶ月〜1年
|
6〜8ヶ月
|
1〜2ヶ月
|
|
おすすめの方
|
フェイスラインやあご下をスッキリさせたい方
|
顔の脂肪がついている方、小顔効果を出したい方
|
もっちり感のあるハリ肌になりたい方
|
ウルトラフォーマーMPT(HIFU) 1回の料金(税込)
|
HIFU(ハイフ)シャワー
|
全顔
|
22,000円
|
|
首
|
16,500円
|
|
全顔+首
|
33,000円
|
|
HIFU(ハイフ)ブースター
|
9,900円
|
|
W HIFU(ハイフ)シャワー
(HIFUシャワー+ブースター)
|
27,500円
|
アートメイクとは、専用の器械を使い、皮膚の表面から0.02~0.03mmくらいのごく浅いポイントに薬剤を使用して着色していきます。皮膚からごく浅いポイントに色素を入れて1本ずつ針で描いていく、通常のメイクとは違う、汗や水でも落ちないメイクです。
施術中は、塗り薬タイプの麻酔薬を使用しますので、痛みを軽減することができます。
針を使って色素を描き入れると聞くと、かつての刺青(イレズミ、タトゥー)を思い浮かべるかもしれません。しかしアートメイクは落ちることのない刺青とは違い、少しずつ色素が薄くなっていく「メイク」なのです。
大きな違いは、色素を入れていく深さにあります。刺青は、皮膚から2mm程度の深いところに色素を入れていきますが、アートメイクは皮膚からごく浅いところに薬剤を使って色素を入れるため、皮膚の新陳代謝により少しずつ薄くなっていきます。
そのため個人差(患者さまの年齢、肌質、新陳代謝のスピードなど)はありますが、およそ1~2年が経過すれば、お顔立ちやその時のトレンドに合わせて、色やデザインを修正していくことができます。
眉の描き方一つで、その人の印象はグッと変わってきます。眉の形、太さ、色の濃さを少し変えるだけでも、見た目の印象は変わるのです。眉には、その人をもっとも美しく見せる「黄金比率」があります。ほとんどの人は左右の眉の形が微妙に違いますが、眉の「黄金比率」は左右ともに一定のルールがあります。
眉頭:内側の目じりの真上から始まる
眉山:黒目の終わり~白目の終わりの真上
眉尻:小鼻のわきから目じりの延長線上
高さは眉頭の下辺と水平な高さまでとする
もちろん、鼻や目など個人のパーツとのバランスも大切。特に目は眉の黄金比率を決める元となるパーツですから、目の形や大きさが、眉の形を決める大きなポイントとなります。
毎朝のメイクで、左右の眉を同じ形や太さ、同じ色のバランスで描くのは大変です。
央優会レディースクリニックでは、患者様のご要望を伺いながら、目とお顔全体のバランスを見て、眉の位置と形、太さや色を決めていきます。
アートメイクは、医師、もしくは医師の指導を受けた看護師しか、施術することができません。
平成13年11月8日、厚生労働省より、「針先に色素を付けながら、皮膚の表面に墨等の色素を入れる行為」は、医師免許を有しない者が業として行えば医師法第17条に違反する、という通知が出されています。アートメイクもこれに該当しますので、医療従事者が施術を行っているかどうか、きちんと確認するようにしましょう。
央優会レディースクリニックでは、しっかりとした衛生管理を行い、医師による指導の下で看護師が施術を行っています。
当院のアートメイクをご検討・ご予約頂き、誠にありがとうございます。
アートメイクの施術を希望される方は必ず下記の注意事項をお読み頂けますようお願いいたします。
◆施術部位に開いた傷、重度または可能したニキビ、活動期の皮膚疾患、重度の心疾患を有する方
◆抗凝固血薬療法を行っている方
◆出血性疾患、重度の糖尿病、自己免疫疾患、単純性ヘルペスを有する方
◆妊娠中・授乳中・妊活中の方。
◆心臓病、感染症、アトピー性皮膚炎、ケロイド体質、免疫抑制状態、重度のアレルギー体質、重度の金属アレルギー、局所麻酔アレルギー、施術部の皮膚疾患のある方
◆アートメイク施術前後1ヶ月の間にお顔の美容施術(ピーリングや脱毛など)を受けられた方、または受ける予定のある方
◆お肌に皮剥けや赤みが生じるスキンケア(ビタミンA製剤 例:ZOSKIN、エンビロン)を使用されている方(アートメイクの前後3週間ほどはご使用を控えて頂ますようお願いいたします。)
アートメイクには、想定されるいくつかのデメリットがあります。央優会レディースクリニックでは、医師によるアフターフォローをしっかりと行っておりますので、少しでも気になることがございましたらご遠慮なくご質問ください。
薬剤へのアレルギー:クリーム状の麻酔薬、アートメイク用の薬剤にアレルギー反応を起こしたことがある方は、リスクが高くなりますので医師にご相談ください。
施術による痛み:麻酔薬を使用しますので、痛みはかなり軽減されますが、中には軽い痛みを感じる方もいらっしゃいます。施術中に痛みを感じた時は、遠慮なくお知らせください。医師の診察を行うことがあります。
施術後の赤味や腫れ:人の体にとって安全な器械と薬剤を使用しますが、体の中にごくわずかとはいえ異物を入れることになりますので、ある程度のダウンタイムがあります。数日程度で治まってきますが、必要に応じて医師によるアフターフォローを行います。
理想の形にならない:アートメイクは、一つひとつ手作業で行います。事前に丁寧なカウンセリングを行い、患者さまの理想に極力近付けた形を描いていきますが、万が一理想の形にならなかった場合はリメイクすることができます。
Q痛みはありますか?
A.クリーム状の塗り麻酔を使用しますので個人差はございますが痛みは少なく、ご安心して施術をお受け頂く事ができます。
Q施術時間はどのくらいですか?
A.カウンセリングに30分、施術で2時間30分ほど頂いております。
Qどのくらい持続しますか?
A.個人差がございますが、施術完了から2年ほど持続いたします。
Qダウンタイムはありますか?
A.腫れや痛みなどはほとんどございませんが、皮膚の弱い方は1~2日程度赤みが出る場合がございます。
Qその他気をつける事があれば教えてください。
A.当日は入浴を控え、シャワーを浴びる程度にしていただき、飲酒や汗をかくスポーツや運動はお控えください。また、クレンジング剤などを使用した洗顔も施術後1週間はお控えください。
Q 2回に分けて行うそうですが、それはなぜですか?
A.1回の施術だけでは、色素の定着にムラが出たり、左右のバランスが均等にとれなかったり、また薄い仕上がりで持ちがよくないこともあります。1回で濃く仕上げる事もできますが、自然で美しい仕上がりにするためには、2回に分けて施術を行うことで3D効果が増し、分けて色素を重ねていくことで定着率がアップします。さらに、形や色の濃さを調整したり、左右のバランスを整えていくためにも、数回に分けて行うことが理想的です。
Q 2回目の施術は、いつが良いですか?
A.皮膚のターンオーバーを考えると、次回の施術は1ヶ月以降をおすすめしております。看護師より詳しく説明させて頂きます。
美容部門に関しての
お問い合わせ・ご予約はこちらから
090-3984-8131
LINE ID Aimme8131